板橋区におけるPM2.5の濃度をお知らせいたしますお知らせは、午前と午後の1日2回お知らせいたします |
|
2023年 3月25日(土)午後のPM2.5濃度は 19.3 マイクログラム/m3です。
PM2.5濃度レベルは C です
「レベルに応じた行動の目安」を参考にしてください。 |
レベルに応じた行動の目安レベルに応じた行動の目安は健康な成人を対象としており、高感受性者においては健康な成人と比較して |
レベル | 行 動 の 目 安 | |
午前の結果 (午前5時~午前7時の1時間値の平均値によって1局の午前中の数値を算出し、測定局3局のうち、2番目に大きい数値) |
午後の結果 (午前5時~正午の1時間値の平均値によって1局の午前中の数値を算出し、測定局3局のうち最大値) |
|
A | 「85マイクログラム/m3」超 |
「80マイクログラム/m3」超 |
日平均値が注意喚起のための暫定指針値である「70マイクログラム/m3」を 超える可能性があります。 不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動を出来るだけ減らしてください。 高感受性者の方は、体調に応じて、より慎重に行動しましょう。 |
||
B | 「85マイクログラム/m3」以下 「35マイクログラム/m3」超 |
「80マイクログラム/m3」以下 「35マイクログラム/m3」超 |
1時間値の平均値が環境基準である1日平均値「35マイクログラム/m3」を超えています。
特に行動を制約する必要はありませんが体調の変化に注意しましょう。 |
||
C | 「35マイクログラム/m3」以下 |
「35マイクログラム/m3」以下 |
1時間値の平均値が環境基準である1日平均値「35マイクログラム/m3」以下でした。
体調の変化等に注意しましょう。 |
※高感受性者とは、呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、高齢者等の方をいいます。 ※Aレベル、Bレベル共に、午前と午後でレベルの判断を行う濃度範囲が異なります。
Aレベルの判断濃度が異なる理由
板橋区では、PM2.5濃度レベルがA又はBになった際に、区ホームページのほか、板橋区環境課公式ツイッターにより PM2.5濃度情報をお知らせしています。板橋区環境政策課公式ツイッターはこちらから(別ウィンドウで開きます) なお、区ホームページ及びツイッターによるPM2.5情報のお知らせについては、平日のみ の対応となります。 大気汚染状況の確認方法現在の板橋区内のPM2.5濃度については、一般局:板橋区板橋氷川町、自排局:中山道大和町をご覧ください。 東京都環境局ホームページ「大気汚染地図情報」(別ウィンドウで開きます)関連リンク
連絡先資源環境部 環境政策課 生活環境保全係 電話番号:03-3579-2594 FAX番号:03-3579-2589 |